こころもからだもデトックス! 即席! 二番煎じ緑茶のおみそ汁
こころもからだもデトックス! 即席! 二番煎じ緑茶のおみそ汁
材料
(1人分)
かぶ(葉付き)小サイズ 1/2個(80g)
緑茶(一度抽出したもの) 2パック(4g)
お湯 170ml
かつお節 1g
みそ 小さじ2
かぶ(葉付き)小サイズ 1/2個(80g)
緑茶(一度抽出したもの) 2パック(4g)
お湯 170ml
かつお節 1g
みそ 小さじ2
栄養価
(1人分)
エネルギー……44kcal
たんぱく質……3.4g
脂質……0.8g
炭水化物……2.6g
食塩相当量……1.5g
エネルギー……44kcal
たんぱく質……3.4g
脂質……0.8g
炭水化物……2.6g
食塩相当量……1.5g
作り方
1.かぶの葉は2~3cmに切り、根は皮をむいて一口大に切る。
2.かぶの葉と根を耐熱皿に平らに並べ、ラップをして600Wの電子レンジで3~4分、軟らかくなるまで加熱する。
3.お椀にパックの茶葉を入れ、沸騰したお湯を注ぎ、規定の蒸らし時間の倍時間蒸らす(パックに入ってない茶葉を使う場合は急須などで同様抽出し、お椀に注ぐ)。
4.茶葉を取り出し、かつお節・みそを溶かし入れる。
5.かぶを盛り付ける。
2.かぶの葉と根を耐熱皿に平らに並べ、ラップをして600Wの電子レンジで3~4分、軟らかくなるまで加熱する。
3.お椀にパックの茶葉を入れ、沸騰したお湯を注ぎ、規定の蒸らし時間の倍時間蒸らす(パックに入ってない茶葉を使う場合は急須などで同様抽出し、お椀に注ぐ)。
4.茶葉を取り出し、かつお節・みそを溶かし入れる。
5.かぶを盛り付ける。
かつお節のうまみ成分であるイノシン酸と、緑茶に含まれるグルタミン酸、テアニンというアミノ酸の組み合わせで、まるで合わせだしを取ったかのようなうまみが手軽に味わえます。緑茶の利尿作用や、カテキンの持つ抗酸化作用によってデトックスが期待できるおみそ汁です。かぶは葉も使用することで、βカロテンやカルシウム・鉄などの葉に豊富な栄養素を余さず取り入れることができます。
【レシピ監修】
東京家政大学ヒューマンライフ支援センター栄養士 松原梨乃
【総監修】
東京家政大学ヒューマンライフ支援センター教授 管理栄養士 内野美恵
レシピ考案者
女子大生が考えたヘルシーレシピ
東京家政大学栄養学部栄養学科 関口佳那さん
コメント :