豚肉とフルーティーソースのサンチュ包み

豚肉とフルーティーソースのサンチュ包み

材料

(2人分)
豚ロース 160g
塩 少々
こしょう 少々
サラダ油 小さじ1/2
サンチュ お好みで 

〈フルーティーソース〉
りんご 2/3個(160g)
レモン 1/2個(40g)※防カビ剤不使用のもの
キウイ 1/5個(20g)
塩 ひとつまみ
サラダ油 小さじ1

栄養価

(1人分)
エネルギー……318kcal
たんぱく質……14.3g
脂質……21.1g
炭水化物……12.0g
食塩相当量……0.8g
ビタミンC……38mg

作り方

【下準備】
りんごは芯を取り、塩水(分量外)に浸けておく。

1.りんごはすりおろし、小さくなったら粗みじん切りにする。レモンは果汁を絞り、皮は細切りにする。キウイは皮をむいてさいの目切りにする。
2.りんご・レモン果汁・キウイ・塩・サラダ油をボウルに入れ、混ぜ合わせる。
お好みですりおろしたレモンの皮を加えて混ぜ合わせる。
3.豚ロースに塩・こしょうを振る。フライパンにサラダ油を引いて熱し、焼き色が付くまで中火で約1分半加熱し、裏返して同様に約1分加熱する。
4.豚ロースを4等分に切り、フルーティーソース・レモンの皮・サンチュとともに盛り付ける。

豚肉にかけるソースをフルーツで作ることで、お肉料理に不足しがちなビタミンCを手軽においしく摂取できるレシピです。ビタミンCは抗酸化作用があり、細胞の酸化を防ぐ働きがあります。また、コラーゲンの合成を助け、皮膚のシミやシワを予防する効果も期待できます。

【レシピ監修】
東京家政大学ヒューマンライフ支援センター管理栄養士 松原梨乃

レシピ考案者

女子大生が考えたヘルシーレシピ

東京家政大学栄養学部栄養学科 市川侑佳さん

コメント :

家庭的でありながら、遊び心のあるレシピを目指して考案しました。
このレシピのポイントはビタミンCが取れる甘酸っぱいフルーツソースで、レモンの酸味がアクセントとなっています。サンチュに包んだお肉は、かむことで後からうま味をジュワッと感じられます。トッピングやソースに使うレモンの皮の量を調整することで、味のバリエーションが広がります。お子様から大人まで幅広い世代の方々にお楽しみいただける一品です。
フォントサイズ-+=